2025-03-26(水)


二泊三日の近場旅行に行ってきた。
初日の23日は浜名湖の舘山寺温泉、二日目は伊良湖。

浜名湖を遊覧船に乗ってクルージング。

カモメにエサをやる孫娘。↑
カモメは手を突っつくことなく上手にエサのかっぱえびせんを食べる。
おもしろくて夢中になる。
舘山寺温泉泊。
ウリは30数種類の中華料理が味わえることとリニューアルオープンですべてキレい。

子どもたちに人気の『ハンバーグのさわやか』へ。↑
春休み中なのでどこの店舗も1時間以上の待ち時間。
ここの細江店は他店と比べて待ち時間が半分以下。この日もランチタイムに約20分待ちだった。
穴場なので僕が釣り中に利用している店。

伊良湖へ行く途中のロングビーチ。↑ サーフィンのメッカ。

同じく途中の菜の花畑に立ち寄る。↑

伊良湖オーシャンリゾートホテルから見た渥美半島最先端の恋路ヶ浜。↑
朝夕食はバイキング。この時期はいちごフェアー中でいちごの食べ放題。
翌日はサンテパルクたはらでチユーリップ畑やアスレチックなどで遊ぶ。
おまけの話
僕はちょっとした隙間時間を利用して小川で小魚獲りをした。
24日はみんなをスイーツの店に降ろして川へ。
浜名湖へ流れ込む小川(尾奈)でエビと小魚。
伊良湖の川(宇津江)ではドジョウとサワガニ。
どちらも持ち帰って来て先日立ち上げた川魚専用の水槽に入れてみた。↓

気配ですぐに隠れてしまうが今のところすべて生きている。
エサは冷凍赤虫を与えている。
目的の川ハゼが獲れなかったことは残念。単独で再挑戦する予定。
道路は混んでいたが抜け道利用ですべて計画した時間通りに行った。
日頃の釣り場探索効果を発揮。
この記事へのコメントはありません。