ベルのしっぽ

水草の種蒔き

2025-03-22(土)

今日はMボーイズ(春日井市)の講習会。昨年に続いて2回目。

担当はねずみ男なので一杯の荷物を車に積んで出かけて行った。↓

写真左からパネルケース、資料見本バッグ、サンプル・マニュアルバッグ。

来週も県外の講習会が入っていて今度は僕の担当。

講習会はキツいのでかなり助かっている。

さて、今日から気温がグッと上がったので水草の種蒔きをした。↓

水槽内にソイルを敷いて水で湿らす。その上にパラパラと種を蒔く。

乾かないように霧吹きで時々水をかける。

予定では1週間くらいで芽が出る。

芽が出て根が安定したら水を張って魚を入れる。

魚はドジョウや川ハゼなど川に生息する魚を飼う予定。

M高・野球部講習会5回目前のページ

近場の家族旅行次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    スタンドボードの書き換え

    2024-02-29(木)今朝はスタ…

  2. ベルのしっぽ

    気分だけでは続かない

    2024-01-11(木)一つだけ気…

  3. アベの釣り自慢

    アユ釣り6回目

    2019-07-24(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    まだ早すぎたチニング

    2022-03-22(火)昨日の定休日は単独…

  5. ベルのしっぽ

    今日は真夏日・屋上の様子

    2022-05-29(日)29日、午後2時現…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    インプラント決断
  2. ベルのしっぽ

    朝のゴタゴタ
  3. ベルのしっぽ

    惰性
  4. ベルのしっぽ

    ド根性ヤマユリ
  5. ベルのしっぽ

    メダカ愛好家もビックリ!
Translate »