ベルのしっぽ

待望の黄金エビ

2025-03-14(金)

屋上のニラが今年も勢いよく育っている。↓

自然の状態で毎年育つ生命力。

ところで室内で大事に育てている黄金エビのイエローチェリーシュリンプが稚エビまでに育った。↓

黄金エビは生育が難しく、生まれても弱くて稚エビまでに育たなかった。

確認すると3匹居るので何とかうまく育てたい。写真左に2匹目が見える。↑

さて、今日は月に一度の税理士さんの日。

こちらは黄金エビの親。↑

急に忙しくなる前のページ

お土産のコーヒー次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    水草のトリミング

    2023-03-26(日)昨日は月に一度の水…

  2. ベルのしっぽ

    『鮎・持ち物イラスト』を描く

    2019-05-25(土)『しっぽ』はあって…

  3. ベルのしっぽ

    九州から帰宅

    2024-11-20(水)本日20日…

  4. ベルのしっぽ

    現地まで行って釣りを断念

    2021-05-03(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    Bさんチェックの日
  2. ベルのしっぽ

    基礎工事セメント打ち
  3. ベルのしっぽ

    お断りする勇気
  4. ベルのしっぽ

    インプラント実施
  5. ベルのしっぽ

    疲れをとる入浴剤
Translate »