ベルのしっぽ

水草の勢いが止まらない

2024-11-01(金)

水草がどんどん成長する。

何度かカットしたがついに水槽から突き抜けてしまった。↓

今年5月に種を蒔いた水草のカミハタハイグロシード。

発芽したこの時が一番楽しめた。↓

出来れば成長して欲しくなかった水草。

メダカは泳ぐスペースが狭まり、エビは隠れて見えなくなってしまった。

こちらは屋上でプランター栽培のサツマイモ。↓

今朝、恐る恐る土を半分手掘りしてみた。

お、お、おっ! 

予想に反してしっかり芋が育っていた。↑

こっちの成長は大歓迎。

すぐに土で埋めて、来週子どもたちが来た時に掘らせる予定。

成長して欲しいものと欲しくない物がある。

つくづく自分は勝手だなぁ~と思う。

珍しいハチミツの試食前のページ

四国のS君が訪問してくれた次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    まさか天井からだったとは

    2024-08-19(月)二日ほど前…

  2. ベルのしっぽ

    待望の黄金エビ

    2025-03-14(金)屋上のニラ…

  3. ベルのしっぽ

    将棋のお守り

    2021-08-12(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    Oさんのタイの塩焼き

    2019-08-10(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    今日も・・・。

    2019-07-18(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    メダカが増えない

    2021-08-22(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    何も咲かない冬は根を伸ばせ
  2. ベルのしっぽ

    独りぼっちの感想戦
  3. ベルのしっぽ

    タナゴとドブガイ
  4. ベルのしっぽ

    多治見モザイクタイルミュージアム
  5. ベルのしっぽ

    インプラント決断
Translate »