ベルのしっぽ

手間のかかった贈り物

2024-07-12(金)

今朝は大雨で屋上へ上れなかった。

友人のT君(刈谷市)から手作り野菜をいただいた。↓

近年は天候不順で野菜作りは大変な苦労。

僕もT君から教わってメロン等作ってみたがほぼ全滅状態。

花が咲いても実らない。

『このスイカとメロンはアベちゃんの分として畑で育てたものだよ』と、T君。

彼の優しい言葉に嬉しさよりもグッと来た。

T君の畑は粘土質なので大雨の時は水が溜まってしまう。

そしてカンカン照りで野菜が煮えてしまうそうだ。

彼の苦労話を真剣に聞く。

ますます簡単には食べられなくなる。

仲間とアユ釣り前のページ

補欠のキャップテン次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    25年使っている羽根ほうき

    2022-03-03(木)25年間使っている…

  2. ベルのしっぽ

    飛騨高山・木曽福島へ

    2022-06-15(水)定休日の13、14…

  3. ベルのしっぽ

    岡崎市東公園の山歩き

    2024-04-24(水)釣りの翌日…

  4. ベルのしっぽ

    偶然に驚く

    2019-06-29(土)今朝8時、岡崎の空です。(…

  5. ベルのしっぽ

    燻製作りⅡ

    2020-05-06(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    街歩きで見つけた

    2024-01-30(火)昨日はウイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ギターを始めて7ヶ月目
  2. ベルのしっぽ

    渓流釣りの副産物
  3. ベルのしっぽ

    竿の修理
  4. ベルのしっぽ

    メダカ愛好家もビックリ!
  5. ベルのしっぽ

    自宅トレーニング急増
Translate »