ベルのしっぽ

10年日記を9年目でやめた理由

2024-02-14(水)

定休日はモーニング珈琲でスタート。

釣りのオフシーズンはワンパターン。↓

13日スマホで撮影。

その後は蒲郡市方面へドライブ。

帰って来て釣り具の整理整頓。

灯油ランプ磨き。↑ 清掃用エタノール使用。曇っていたガラスをピカピカにする。

ふっと過去に書いていた10年日記を思い出す。

毎日2行だから続けられたが9年目でやめた。

同じページに10年間の枠があり、書き込んだ数年間が一目瞭然だった。

変わらぬ生活パターン。余りの変化のなさにガク然として決断したあの時。

10年日記を付けなかったら今が無かったかもしれない。

現実は、仕事は変化だらけ。

趣味はワンパターンになってきた。

今朝はプランター梅の受粉をした。朝がベストらしい。

めんぼうを使って、品種の違う梅郷→南高梅へ。

昔はミツバチ、今はミツバチが居ないので人工授粉。

当店のLINEスタンプより。↓

灯油の消費期限前のページ

お客さまから過大評価をいただく次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ネギの再生

    2021-12-03(金)定点観測のため毎朝…

  2. ベルのしっぽ

    日課

    2023-05-11(木)今日も快晴。…

  3. ベルのしっぽ

    道具を出してみた

    2021-02-11(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    干し柿作り

    2021-11-13(土)昨夜は柿の皮剥きを…

  5. ベルのしっぽ

    講習会時の釣り

    2021-11-05(金)講習会は遠くは九州…

  6. ベルのしっぽ

    フライマンのNさん

    2022-07-24(日)昨日はお客さまでフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    メダカの稚魚を見せてください
  2. ベルのしっぽ

    物忘れ防止イラストを描く
  3. アベの釣り自慢

    夕方から浜名湖へチニング
  4. ベルのしっぽ

    マリモが増えた
  5. ベルのしっぽ

    ダイソーで100円日記を買う
Translate »