ベルのしっぽ

今年もよろしくお願いします

2024-01-02(日)

地震で被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

年始を祝う言葉は控えさせていただきますが、皆さま今年も変わらずよろしくお願いいたします。

僕はちょうど燻製を始めたところでした。

スマホの地震アラームがけたたましく鳴ったので、すぐにスモークチップを消火。

同時に揺れを感じてTVで被災を知りました。

一日も早いご復興をお祈り致します。これしか言葉がありません。

さて、元旦は恒例の燻製作りです。↓

10:00

材料の下準備からスタート。↓

卵は茹でて殻をむいてからめんつゆで味付け。ベーコンやソーセージも同様に処理。

味付け時間は30分。普通の漬け置きです。

長いと味が濃くなり、燻製の香りが負ける。なんども失敗していますから経験者語る、です。

その後は2時間ほど自然に放置して水気を抜く。↑

食材に水分が付いていると燻製が上手くできない。水が煙をはじいてしまいます。

面倒でも燻製前に食材を一個ずつキッチンペーパーで拭いて燻製器に並べる。↑

14:00

燻製材に点火して燻製開始。↑

外を歩く人から声が聞こえてきた。

『何か良い香りがする?』

悪い気はしないが、燻製は以前から風のある日を選んでいる。

理由は、火事に間違えられても困るから。

前回は無風だったので『燻製中』の張り紙をした。

22:00

燻製が完成。↑

燻製材のチップにザラメを混ぜたので食材がキレイな飴色になった。↑

コーヒーで味見。↑

僕の感覚ではチーズ>ベーコン>たまご>ウィンナーの順。

不思議に子どもたちは真逆になる。ウィンナーが一番。

燻製の所要時間は8時間。温度は70度の温燻法。

今回のスモークチップは好きな香りのサクラにした。

燻製の盛り付け。↑

残りは個別に真空パックして保存用に。↑

うれしかったこと。

今年のらくださんからの年賀状

『ベルのしっぽ、しぶとい』と、一行。

最高のほめ言葉をいただく。

そのこころは・・・・。

らくださんの『風待らくだの俳句リング』よりも息が長い、かな。

風待らくだの俳句リングはこちら↓

http://rakuda1946.blog.fc2.com/

2023年ありがとうございました前のページ

便利なアルパカストーブ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    43年間使っているフライベスト

    2022-04-01(金)週末になると釣りの…

  2. ベルのしっぽ

    K君との将棋・21戦目

    2020-06-21(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    憩いの農園

    2025-01-22(水)昨日の定休…

  4. ベルのしっぽ

    年無しを食べる

    2020-03-04(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    ミョウガの植替え

    2023-01-10(火)寒風が吹き荒れて今…

  6. ベルのしっぽ

    次郎柿の収穫

    2024-11-23(土)今朝は次郎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    メダカ水槽の入れ替え
  2. ベルのしっぽ

    ハゼ釣りのLINEが届く
  3. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り17回目
  4. ベルのしっぽ

    世代交代
  5. ベルのしっぽ

    新しい仲間
Translate »