ベルのしっぽ

手作りヨーグルトのテスト

2023-06-15(木)

カスピ海ヨーグルト→R1ヨーグルトと手作りヨーグルトを作ってきたが味に飽きて他品でテスト。

今朝は明治のLG21でテスト中。

LG21を1カップと牛乳1Lを混ぜてヨーグルテアにセット。↑

恐らく牛乳の量が多いと思われるので発酵時間を延ばしてみた。

30度で20時間に。温度と時間は長年の勘。

先日はガゼリ菌SPヨーグルトでテストしてみた。

これは最高にウマいことが分かった。

この時のセット温度が30度13時間。

ここまでのテスト結果は。

ガゼリ菌ヨーグルト>R1>カスピ海

本当は菌が強くて繰り返し使えるカスピ海が理想だが味には勝てない。

釣りの幅を広げる前のページ

植物の生育順調次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    その後の釣り

    2020-11-05(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    育てる

    2021-07-01(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    速攻鮎キャリー

    2022-06-26(日)昨日は先輩Sさんが…

  4. ベルのしっぽ

    ポカで大逆転負け

    2021-11-08(月)昨夜は孫のK君(小…

  5. ベルのしっぽ

    世代交代

    2019-10-10(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    幸田憩いの農園

    2022-03-09(水)昨日の定休日は幸田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    九州が近く感じる
  2. アベの釣り自慢

    今シーズン初の浜名湖
  3. ベルのしっぽ

    引退を決めない
  4. ベルのしっぽ

    強風
  5. ベルのしっぽ

    水合わせ
Translate »