ベルのしっぽ

福寿の清水

2023-05-04(木)

釣りの翌日は以前から準備していたキーボード台を作った。↓

テーブルの板はホームセンターで購入して1回50円で希望の長さに切断してもらったもの。

さて、先日は渓流釣りの途中で山奥の谷まで清水を汲みに行ってきた。↓

山から湧き出る福寿の清水。↑

口当たりが滑らかで優しい甘さを感じる湧水。

岐阜県と長野県の県境にある。道路が狭く、この日も2回バックして対向車とすれ違った。

岐阜県側からは更に狭く現在工事で通行不能かも?長野県平谷村からがおすすめ。

福寿の清水横を流れる渓流の合川。↑ これ以上上流には民家や人口の建物は無い。

見るからにイワナの川。

遊漁券を持っていなかったので釣りは出来ないが興味津々で林道沿いに奥まで歩いてみた。

途中で鹿に出会ったのでそこでUターン。目が合ってしばらく見合ったまま固まる。

雄の鹿で角が立派で怖かった。

釣り中にはまた岸辺にこごみを見つけた。

渓流の岸辺に生えたこごみ。4月24日の時。

川歩きの釣り人しか見つけにくい場所にある。

魚が釣れなかったので空のクリールにこごみを摘んで持ち帰った。

さっそく清水でコーヒーを沸かして飲んだ。

味のまろやかさはクセになる。

こごみは胡麻和えに。

渓流釣りの楽しみはこんなところにもある。

日中の自然の中は何とも言えない居心地の良さを感じる。

ただし、夜になると海よりも怖く感じるのが不思議。

今シーズン6回目のフライフィシング前のページ

山菜こしあぶらの天ぷら次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    むかごごはん

    2024-01-14(日)秋に収穫し…

  2. ベルのしっぽ

    浜松へランチに

    2023-09-20(水)昨日の定休…

  3. ベルのしっぽ

    思案の秋

    2022-10-23(日)今朝は店の掃除後に…

  4. ベルのしっぽ

    昨夜もフライタイイング

    2021-04-02(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    17年連続17回目

    2022-04-28(木)今日は午後からサプ…

  6. ベルのしっぽ

    K君と将棋18戦目

    2020-04-05(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    二連勝なるか
  2. ベルのしっぽ

    竿のメンテナンス
  3. ベルのしっぽ

    三日間ダウン
  4. ベルのしっぽ

    今日から通常営業。
  5. ベルのしっぽ

    目標を持たなかった効果
Translate »