ベルのしっぽ

意外性を語る

2023-04-23(日)

お客さまがジィ~と水槽を見られて『水槽の写真を撮らせてもらっていいですか?』と。

どうぞ、どうぞとワタクシ。

趣味を褒められるのは最高に嬉しい。

お聞きすると、お客さまもアクアリウムをやっているが水草がうまく育たないらしい。

おせっかいだと思ったが、上手く育てるコツを話させていただいた。

ちょうど昨日トリミングしたアナカリスを差し上げる。↑

釣り具の板おもりで根元を巻いたアナカリス。

『これもアベさんが作られたのですか?』と驚かれた。

意外性は身を助ける。

努力する者は楽しむ者に勝てずー孔子前のページ

根羽川をフライで釣る次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ドライフライ完成

    2022-04-22(金)先月から毎晩コツコ…

  2. ベルのしっぽ

    突拍子の無い

    2019-09-07(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ド根性ヤマユリ

    2020-08-07(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    笹の魅力

    2023-01-12(木)魚のあしらいに欠か…

  5. ベルのしっぽ

    明日の作戦

    2020-03-15(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    蕎麦打ち愛好家の蕎麦
  2. ベルのしっぽ

    暑さでメダカたちが大変
  3. ベルのしっぽ

    自粛すべきか
  4. アベの釣り自慢

    清水港の釣り2回目
  5. ベルのしっぽ

    マスクを制する者は
Translate »