ベルのしっぽ

南部鉄瓶で入れたコーヒーはまろやか

2023-03-12(日)

コーヒーのお湯を鉄瓶で沸かすと確実にコーヒーがまろやかになる。

珈琲豆はワルツのゴールデン・カップ。↓

香りが強く、クセが無く飲みやすい。

南部鉄瓶で沸騰させたお湯をコーヒーポットに移す。

フイルターを通してコーヒーサーバーへ。

使用した鉄瓶は必ず水を切って乾かしてから保管しないとサビが出る。

自分はお湯を切った後に数秒間の空焚きをしている。

鉄瓶の内側。↓

繰り返して使っていると水のミネラル(カルシウムなど)が結晶して鉄瓶の表面に白っぽい膜が張る。↑

これが作られるまではちょっと大変だけど達成感がありうれしい。

この過程があるので鉄瓶を育てると言うことばがあると思う。

白湯専用で使っている2個目の鉄瓶。↑

ちなみに南部鉄瓶は岩手県奥州市のふるさと納税返礼品で一番人気らしい。

水草アート前のページ

定休日は東へ西へ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    サツマイモの収穫

    2024-11-24(日)初めて栽培…

  2. ベルのしっぽ

    新名人誕生

    2019-05-18(土)『しっぽ』はあって…

  3. ベルのしっぽ

    勘違い電話に恐縮

    2024-11-06(水)電話が鳴っ…

  4. ベルのしっぽ

    短縮時間の有効活用

    2020-04-17(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    間一髪

    2022-09-22(木)11時35分。ネッ…

  6. ベルのしっぽ

    タイルの穴あけ

    2023-12-26(火)昨日は午前中に年賀…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    今年初のハゼ釣り
  2. ベルのしっぽ

    浄水器
  3. ベルのしっぽ

    過去最低記録
  4. ベルのしっぽ

    怪しすぎる魚
  5. アベの釣り自慢

    タイ50匹達成
Translate »