ベルのしっぽ

真冬に生まれたメダカたち

2023-01-28(土)

今朝も氷点下の朝。

外飼育のメダカは冷気を遮断するため蓋を被せ、エアレーションしているため問題なし。

蓋の表面に付いた水滴は凍結。↑

室内飼育の親メダカは常温にもかかわらず相変わらず産卵している。

そしてこの冬に孵化したメダカの稚魚たちは平均1cmほどに育った。↓

うれしいのは錦鯉のようなカラフルな体色を持ったメダカが生まれたこと。

写真右奥。↑

正月生まれの縁起の良いメダカなので春になったら別容器に移して大事に育てる予定。

今のところ2匹確認できたから雌雄であって欲しい。

この冬に生まれたメダカの稚魚たち。↑

水温は25度に設定。エサは朝夕の2度与えている。

情報を得る前のページ

魚を与えるか、釣り方を教えるか次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    蕎麦

    2020-01-09(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    憩いの場

    2021-05-22(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    七草がゆ

    2025-01-07(火)今日は七草…

  4. ベルのしっぽ

    山菜のこごみが根付く

    2023-05-07(日)渓流釣り時に採って…

  5. ベルのしっぽ

    雪・メダカが・・・。

    2022-12-24(土)今朝は雪。7時30…

  6. ベルのしっぽ

    夜の太鼓と笛の音

    2023-10-05(木)昨日はメダ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    今年もふるさと納税
  2. ベルのしっぽ

    100均ボックス
  3. ベルのしっぽ

    歯医者さん最終日
  4. ベルのしっぽ

    ワクチン接種1回目
  5. ベルのしっぽ

    DIY・何とか完成
Translate »