ベルのしっぽ

基礎の捨てコンクリート打ち

2022-09-15(木)

昨日の工事は倉庫を建てる前の基礎の捨てコンクリート打ち。

コンクリートの杭を打ち込んだ周りの土を重機で掘っているところ。↑

コンクリート杭の周りにバラスを敷く。↓

その上に捨てコンクリートをしたところ。

捨てコンクリートをすることによって地盤が強固になるそうだ。

これを基準にして基礎工事が始まる。

つまり、基礎の基礎。

お茶を持って行くと職人さんが丁寧に説明してくれた。

工事の流れが見えると安心、納得する。

余談だがこの秋から資材が再び値上がりするらしい。

覚悟していたが、事前に契約していたので助かった。

直接倉庫会社まで出向いていろいろ話させていただいたことが良かった。↓

豊橋市神野新田町にて。↑

ネットの時代だけど人に会うという手段だけは必要。

浜名湖へチニング13回目前のページ

釣り具の補充次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    クロダイの塩焼き

    2023-08-25(金)僕が主に使っている…

  2. ベルのしっぽ

    スイカを割ってみた

    2024-07-21(日)T君(刈谷…

  3. ベルのしっぽ

    メガネスタンド

    2025-01-17(金)素早くメガ…

  4. ベルのしっぽ

    マイナンバーカード複雑すぎ

    2020-05-08(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    いつもと違う正月休み

    2021-01-04(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    今日から通常営業

    2020-09-02(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ネギは寒さにも強い
  2. アベの釣り自慢

    徹夜のタイ釣り
  3. ベルのしっぽ

    エアコンとサーキュレーターを組み合わせてみた
  4. ベルのしっぽ

    憩いの場
  5. ベルのしっぽ

    今日も片付け
Translate »