ベルのしっぽ

モエビの暑さ対策

2022-06-25(土)

今回一番被害を受けたのがモエビ。

エアレーションして日除けを作っても大量死してしまった。

約半数が死滅。↓メダカは親が20匹ほど。

メダカは浅くて広い水槽がベスト。↑

モエビはこの容器だともたない。

そこで深い水槽に変更してみた。↓

エアーを送るとのびのび泳ぎ出した。↑

発泡スチロールは熱を逃がすのでプラスチック水槽やガラス水槽よりも水温が低くなる。

水草も水温上昇が抑えられるのでまずは一安心。

早く対策を打ったので最小限の被害で済んだが暑さの本番はこれから。

雨が恋しい。

暑さでメダカたちが大変前のページ

速攻鮎キャリー次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    並行作業

    2021-05-26(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    ポカで大逆転負け

    2021-11-08(月)昨夜は孫のK君(小…

  3. ベルのしっぽ

    ルミナス2台組み立て

    2020-05-24(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    データ取りで得たこと

    2021-10-20(水)僕は何かに夢中にな…

  5. ベルのしっぽ

    ダイソーで100円日記を買う

    2022-12-27(火)僕は将棋を…

  6. ベルのしっぽ

    ニラの花

    2023-04-02(日)屋上栽培のハナニラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    タオルのデザイン
  2. アベの釣り自慢

    26連勝成るか
  3. アベの釣り自慢

    繋がったルアーのタイ釣り
  4. ベルのしっぽ

    自宅トレーニング急増
  5. アベの釣り自慢

    失敗は忘れた頃にやってきた
Translate »