2022-02-20(日)


エビ&メダカ水槽が水草でいっぱいになってしまったのでトリミングした。

トリミング後の水槽。↑

トリミング前の水槽。↑

トリミングに使用するロングハサミとロングピンセット。↑
水草はオオカナダモとウィローモスの2種類。

オオカナダモ。↑丈夫で良く増える。
年中グリーンで水槽内が明るくなる。
幸田町の小川で数年前に採集して来たものを世代交代させている。
古くなると黒くなって枯れる。

ウィローモス。↑こちらも年中グリーン。
繁殖力が強い。
モエビもメダカも喜ぶ水草。
メダカの産卵は圧倒的にウィローモスに産み付ける。
10年ほど前にネット購入して世代交代させている。
古くなると黒っぽくなって枯れる。

オオカナダモとウィローモスの混成。↑
いずれも岡崎市内ではホームセンターのジャンボエンチョーで売られている。
この記事へのコメントはありません。