ベルのしっぽ

魚のはく製

2021-12-26(日)

岡崎市に初雪が降った。↓

あまりにも寒いので外飼育のメダカにもヒーターを入れた。↓

さて、友人のT君(刈谷市)が魚のはく製を見せに来てくれた。

昨年T君が渓流で釣った外来種のブラウントラウト(40cm)のはく製。↓

フライマン憧れの幻の魚で僕も過去にアメリカ・アーカンソー州の渓流で釣った経験がある。

そのブラウントラウトをT君が偶然にも愛知県の渓流で釣ってしまったのだから複雑。

僕の憧れが崩れた瞬間。

それにしてもブラウントラウトの魚体はすばらしく綺麗だった。

ちなみにT君のはく製は5万円だったそうだ。

こちらは僕が釣った渓流の女王・アマゴのはく製。↓

釣りのオフシーズンははく製を見ながらフライを巻くことが楽しみの一つだった。

それを今年からまた再開したので釣りの原点に戻った感じ。

渓流の解禁は早春。

僕は新緑の5月からスタートする。

僕のメンタルトレーニング前のページ

間一髪次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    珍メダカがついに孵化

    2023-07-29(土)メダカ愛好家のOさ…

  2. ベルのしっぽ

    これだけは続けようと思ったこと

    2023-07-30(日)まずコーヒーを挽く…

  3. ベルのしっぽ

    朝から大変

    2023-04-14(金)8時10分。店の掃…

  4. アベの釣り自慢

    仕事後に釣り

    2021-10-25(月)今日は朝から雨。…

  5. ベルのしっぽ

    三日間ダウン

    2024-03-14(木)疲れで三日…

  6. ベルのしっぽ

    スズメ蜂はなぜ来る?

    2021-09-11(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    アユ釣り5回目&海釣り24回目
  2. アベの釣り自慢

    ルアーのタイ釣り33回目
  3. ベルのしっぽ

    心に残るネット通販
  4. アベの釣り自慢

    タイ4連発
  5. ベルのしっぽ

    岡崎宿
Translate »