ベルのしっぽ

並行作業

2021-05-26(水)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

釣りの翌日は家の仕事。

まず、依頼されていた花壇のトネリコの木を抜いた。

このまま放置して置くと大木になってしまう。

野球のバットに使用されるアオダモの仲間シマトネリコ。↑

根が張って大変なことになると聞いていたので鉢植えのまま植えていたら、根が鉢を割って四方や地下深く根を張ったから簡単には抜けなかった。

まず、土を取り除き根をノコギリで切った。

木を揺らしながらスコップで掘り上げてやっと木を抜いた。↑

最後に土を戻して約3時間で完了。↑

作業前に塩とお神酒で清めた。

さて、並行作業として燻製作りと包丁研ぎをやった。

始めてしまえば煙の管理だけの燻製も同時進行。↓

こちらもちょうど3時間かけて終了。

卵、ベーコン、チーズとヤリイカの燻製。↑

ヤリイカは燻製器内の温度が上がり過ぎて失敗。温度管理のミス。あとは成功。

全て終わったのが午後7時。

さすがにフラフラになるほど疲れた。

夕食後にフライリールのライン交換までやりたかったけど指に力が入らず断念した。

木を抜く作業は今回で2回目だったがこの仕事が一番キツい。

もう絶対に木は植えたくない。

自分で管理できないことはやってはいけないと強く思った。

雨の中のチニング前のページ

今朝の中スポ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    釣り日記

    2019-09-13(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    ハゼの居場所を探る

    2022-11-29(火)昨日の定休日は午前…

  3. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日

    2024-04-26(金)今日は月に…

  4. ベルのしっぽ

    K君と将棋18戦目

    2020-04-05(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    アユ釣り6回目

    2019-07-24(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    釣りは道具で決まるのか

    2019-06-06(木)『しっぽ』はあって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    スタンドボードの書き換え
  2. ベルのしっぽ

    今日は真夏日・屋上の様子
  3. アベの釣り自慢

    三河湾のハゼ釣り
  4. ベルのしっぽ

    1%対99%
  5. アベの釣り自慢

    どうなってしまったんだろう釣り
Translate »