アベの釣り自慢

チニング9回目

2021-05-18(火)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日の定休日は今シーズン9回目のチニングに単独で浜名湖へ行ってきた。

休日返上で予約商品の出荷業務を終えて現地に着くとちょうど日没。

雨後の濁り、中潮の干潮時間帯とチニングには絶好の条件だったが不思議なほどアタリが取れなかった。

他のルアーマンもワンキャストで場を見切る移動の速さ。

この様子を見て最近の傾向を知る。

アタリらしいアタリが取れないままに時間だけが過ぎた。

午後8時を回って潮が動き出すとかすかな小さなアタリ。

2度目の微妙なアタリを合わせるとタイがロッドに乗った。

その瞬間にGoproのスイッチオン。↓

これで今シーズンのタイは9回釣行11匹になった。

やっと釣れた35cmのキビレダイ↑

ヒットタイム↑ここで海から上がった。

これで6回連続ヒット継続中。

ボーズは正月明けの清水港3連敗のみ。浜名湖は全勝。

今回、雨が降らなかったら渓流へ行くつもりだった。

川は増水して濁ると釣りにならないがチニングは好条件になる。

どちらの釣りも楽しいから僕は困らないがチニングは運の要素が高い気がする。

昨夜もこの場を見切って車で場所替え寸前に釣れたから。

僕のチニングはボーズと紙一重。

受粉前のページ

メダカの孵化苦戦中次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    フライタイイング

    2022-04-07(木)昨夜はフライを作る…

  2. ベルのしっぽ

    やばい

    2019-06-21(金)『しっぽ』はあって…

  3. ベルのしっぽ

    お客さまからの釣り情報

    2021-06-05(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    竿の修理

    2021-08-28(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    飛騨高山で渓流釣り

    2021-04-13(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    店内の水槽を3つにした
  2. ベルのしっぽ

    待望の黄金エビ
  3. アベの釣り自慢

    浜名湖のチニング5回目
  4. ベルのしっぽ

    新ズドーン君タオル
  5. ベルのしっぽ

    夏休み最終日
Translate »