ベルのしっぽ

受粉

2021-05-16(日)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

店の花壇にオリーブの花が咲いた。↓

オリーブは異なる種類のオリーブの花で受粉するらしいので玄関前の鉢植えのオリーブを移動して隣に置いてみた。

これで実がなったらうれしい。

こちらは紅帝ヒレナガめだか。↑

赤くすることにこだわってエビやアカムシを与えている。

写真手前のめだかはかなり赤が強くなった。

しかし、今度は産卵がまったく無い。

昨年の今ごろは毎日卵を抱えためだかが居たのに、不思議でしょうがない。

時々、専用の観察容器に入れて魚体をチェックしています。↓


重労働前のページ

チニング9回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    20年ぶりに燻製を作った

    2020-02-06(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日

    2024-05-31(金)今日も歯医…

  3. ベルのしっぽ

    4年連続4回目の講習会

    2024-03-21(木)昨日は三重…

  4. ベルのしっぽ

    フクロウのつもりが・・・

    2021-01-23(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    倉庫整理をやるゾ!

    2022-12-29(木)当店の休みまであと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    将棋世界を買う
  2. ベルのしっぽ

    ブリ
  3. アベの釣り自慢

    清水港で初釣り
  4. ベルのしっぽ

    釣り部屋でユーチューブ
  5. ベルのしっぽ

    ころたん
Translate »