ベルのしっぽ

内から外へ

2021-04-23(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

暑い日が続いているのでメダカ水槽のサーモスタットを外した。↓

ついでにメダカを室内から外に移動した。↓

メダカは太陽の光を当てると赤色が増す。

水草のウォーターマッシュルームもすごい勢いで増える。↑

メダカのエサは赤を際立たせるために乾燥エビと冷凍アカムシを与えている。

冬の間は室内で飼育していたので色が付かなかった。↑

これから太陽の光を浴びるから赤くなる予定。

浜松のメダカ屋さんからお聞きしたことば。

『メダカのエサだけはケチッてはいけません。そのエサで体を作りますから赤くしたかったらエビやアカムシを与えてください。100均のエサは使わないように』と。

暫定1位から大転落前のページ

渓流釣りの帰りに遭ったこと次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    落ちハゼを釣り歩いた

    2021-11-30(火)昨日の定休日は三河…

  2. ベルのしっぽ

    いいもの見つけた

    2019-04-25(木)『しっぽ』はあって…

  3. アベの釣り自慢

    チニング5回目でやっと釣れた

    2023-05-29(月)昨夜は店を終えてか…

  4. ベルのしっぽ

    格好良く言えば市場調査

    2022-02-02(水)定休日は一般道を東…

  5. ベルのしっぽ

    街歩きで見つけた

    2024-01-30(火)昨日はウイ…

  6. ベルのしっぽ

    定休日の今日は・・・

    2021-07-19(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    一斗缶で燻製作り
  2. 商品情報

    【商品情報】スズメ蜂の蜂蜜80g(スズメ蜂なし)の品切れのお知らせ
  3. ベルのしっぽ

    目標を持たなかった効果
  4. ベルのしっぽ

    今年3回目のサプリメント講習会
  5. ベルのしっぽ

    今朝の中スポ
Translate »