ベルのしっぽ

次の一手

2021-03-05(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

もう金曜日。

釣りが始まると一週間が実にはやい。

前回の反省と対策がまだ途中。

チニング用のライフジャケット↑次回の中身チェック中。

さて、昨日はT電気(安城市)のT社長に電気工事をやって頂いた。

倉庫のコンセントを増設。↑

最近、倉庫内でモノ作りをよくやるようになったから。

家の中のスイッチを新しくした。↑

旧スイッチ↑赤マークは人感のため常時ON。

T電気さんには長年お世話になっている。電気関係で何かあるとすぐに、確実に対応していただけるのでほんとうに心強い。

電気の主治医みたいなもの。

ところでT社長は大の釣りキチ。

海釣りからアユ釣りまでやられているが、僕とは休みが合わないために一度も一緒に釣りに行ったことはない。年は僕より10歳ほど若いと思う。

そのT社長から『アベさん、今年は是非アユ釣りにご一緒してください』と頼まれた。

T社長の仕事は主に電気工事でほとんど休みなし。依頼先の会社や工場が終業してからの仕事が多いそうだ。

ところがアユ釣りシーズンだけは釣りを優先されているらしい。

昨日も工事が終わってから店内でコーヒーを飲みながら釣り談義。

話に没頭して危うく次の仕事に間に合わなくなる一幕も。

釣り師の弱点。

清水港で初釣り前のページ

パン作り失敗次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    道具を出してみた

    2021-02-11(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    気持ちの入った仕事

    2024-07-17(水)USからの…

  3. ベルのしっぽ

    毎日4~5個収穫

    2022-07-30(土)屋上栽培のみょうが…

  4. ベルのしっぽ

    今朝の血圧

    2021-01-24(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    プランター菜園温室の組み立て

    2023-01-31(火)昨日の定休日は港屋…

  6. ベルのしっぽ

    干し柿作り

    2021-11-13(土)昨夜は柿の皮剥きを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    例年より一か月遅いメダカの産卵
  2. ベルのしっぽ

    楽勝タオルのイラスト描き
  3. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り17回目
  4. ベルのしっぽ

    屋上の整理
  5. アベの釣り自慢

    浜名湖のチニング今回は?
Translate »