2019-07-23(火)
今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)


定休日の22日は単独で浜名湖へルアー釣り。
本当はアユ釣りに行きたかったけど川は増水で海釣りに切り替えた。
最近考えたワームの代わりにカニを使う方法で釣る。
今回はカニを獲る時間がなかったので事前に釣具店で
購入して行った。

1匹30円の岩ガニを25匹購入。
餌箱はカニが這い上がって来れないように工夫した。
午前11時30分、釣り開始。

前日からの雨で海は濁りが入っていた。当日も雨で夜のような天候。↑
1時間後の午後12時30分、待望のキビレがヒット。

ワームとエサの違いはワームの場合は動かしている時にアタるが
エサは止めた時に食ってくる。
この感覚を覚えると釣果は倍増する。

午後3時までに3匹のキビレを釣って終了。
これでルアーのタイ釣りは25回37匹になった。
この記事へのコメントはありません。