アベの釣り自慢

釣り師は短気か?

2019-05-31(金)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

仕事を終えてから毎晩コツコツとアユ釣りの仕掛け作りが続く。

過去の失敗(忘れ物)をしないように作った仕掛けはベストのポケットへ↓

さて、釣り人は気が短いと言われているが自分自身はどうだろう?

釣り人について昔から言われていることがある。

釣りに向かない人の特徴に

釣り方は一つの釣りに没頭する。

釣り場は毎回同じ場所へ行く。

時間はマイペースという共通点がある。

一方、釣りに向く人は正反対で

釣り方はいろんな釣りをやる。

釣り場は毎回違う。

時間は時合で魚を追いかけるから常に時間との勝負。

つまり釣り人にはこれだけの個人差が出る。

僕が釣りの時に独りを好むのは変人だからではないようだ。

だからと言って単純に、釣り=短気は当てはまらない。

将棋では1時間でも2時間でも考える。

世の中の強いと呼ばれている人は皆素晴らしい体力を持っている。

1日中試合をして更に帰宅してからもPCで将棋を指すからだ。

この差がアマとプロを分けていると言っても過言ではないと思う。

余談だが釣友のガンダムSさんは仕事の後どんなに遅い時間でも釣りに行く。

土木の仕事で翌日は早い。『そんなの関係ない』が口癖。

僕から見たらSさんは憧れのプロだ。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

岡崎宿前のページ

徹夜のタイ釣り次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    タイ釣り33回目

    2019-10-09(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    イワガニのエサやり

    2019-09-28(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. アベの釣り自慢

    浜名湖へ下見に

    2022-11-01(火)昨日の定休日は午前…

  4. アベの釣り自慢

    清水港の釣り3回目

    2021-03-17(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    初釣り

    2020-01-21(火)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    伊豆でアユ釣り竿納め
  2. アベの釣り自慢

    タイ釣り今年2回目
  3. 講習会実績

    S高校・野球部男女(愛知県・私立)
  4. アベの釣り自慢

    チニング26回目
  5. アベの釣り自慢

    飛騨高山で渓流釣り
Translate »