ベルのしっぽ

わが家のメダカの孵化率

2022-07-01(金)

連日の猛暑の影響かメダカが卵を産まなくなった。

ここまでの孵化の記録を見る。

今年は4月12日に初産卵。その日から記録を取ってきた。↑

そして7月1日現在。↓

NO1~NO4までの産卵水槽を設けて親メダカから採集した卵を毎回数えながら投入。

孵化した総数は約630匹。

卵の総数が5,440個だから孵化率は約1割。

予想よりもはるかに低い孵化率にガクッリ。

現実はキビシイ。

店内水槽のミナミヌマエビ。↑

エビは卵ではなく稚エビで生まれるので増える一方。

暑さに弱いエビ。

深い水槽に移してエアーレーションしてからは外水槽でも死ななくなった。

エアコンの日除け前のページ

ベランダの日除け作り次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    逆転人生

    2025-02-15(土)今朝屋上に…

  2. ベルのしっぽ

    多治見市へ行かれたMさん

    2022-04-08(金)屋上栽培のみょうが…

  3. ベルのしっぽ

    今日も燻製作り

    2024-01-23(火)当店の定休…

  4. ベルのしっぽ

    臨時休業します。

    2019-06-22(土)『しっぽ』はあってもなくて…

  5. ベルのしっぽ

    パン作り失敗

    2021-03-06(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. アベの釣り自慢

    ルアー釣り6連発

    2021-08-24(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    エイが売られていた
  2. ベルのしっぽ

    竿のメンテナンス
  3. ベルのしっぽ

    夏休み最終日
  4. ベルのしっぽ

    みょうがの芽が出た
  5. ベルのしっぽ

    ベランダの日除け作り
Translate »