ベルのしっぽ

驚きの収穫

2021-10-02(土)

屋上栽培のミョウガが秋になってまた採れた。

春にも収穫できたので今年は終わったと思っていたらそれ以上採れたので驚き。

昨日収穫したミョウガ。↑

ミョウガの香りが好きで昨夜の夕食は冷やっこ盛りと味噌汁にも入れてもらった。

シャキシャキの食感が何とも新鮮。

あのクセのある香りはあとをひく。

思い込みかも知れないが自作したミョウガの方が香りが強い。

今朝見たらまた2個ニョキニョキと出ていた。↑

プランターで栽培しているミョウガ。

現在は2鉢なので収穫が終わったら株分けして増やしたい。

欲望は行動につながる。

ミョウガ栽培は3年目になるがやっと土が機能してきたのかもしれない。

くず野菜で肥料を作り(パリパリキューブライト)、コーヒーの出し殻も肥料にしている。↑

コーヒー肥料で害虫が減った。何よりもアリが来なくなった。

往復4,000歩前のページ

ウエーダーの補修次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ふたご座流星群

    2020-12-16(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    一ヶ月ぶりのチニング17回目

    2021-08-11(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    大会前夜

    2019-06-16(日)『しっぽ』はあってもなくて…

  4. ベルのしっぽ

    釣り部屋でユーチューブ

    2020-03-22(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    M高・野球部講習会5回目

    2025-03-21(金)昨日はM高…

  6. ベルのしっぽ

    走る信金マン

    2024-08-21(水)お客さまの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    タイ釣り33回目
  2. ベルのしっぽ

    コーヒーを入れる
  3. ベルのしっぽ

    夜の太鼓と笛の音
  4. ベルのしっぽ

    ギターのメンテナンスに行く日
  5. ベルのしっぽ

    頑丈な掃除機
Translate »