ベルのしっぽ

ナメクジ発生

2021-06-02(水)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

ジメジメしたこの時期になるとどこからともなくナメクジが出てくる。

夜、植物を植えた鉢や土の上を這っているので割りばしで捕獲しているが、この作業がとても大変でもっと簡単な捕獲方法をネットで調べた。

何とナメクジはビールが大好きらしい。

昨夜ペットボトルをカットしてビールを入れ、土に埋めて置いた。

今朝見に行くと見事にすべての容器にナメクジが入っていた。

ナメクジがビールに誘われて容器に入り、たらふく飲んで酔っ払ってビールの中でおぼれる。

しかし、中には適量で止めてしまう規則正しいナメクジも居る。この場合、足跡がくねくね曲がっているのでふらつきながら逃げたと想像できる。

どうやらわが家のナメクジはこの飲み逃げタイプが多いみたい。

ちなみに今回のビールは金麦ラガーで試したが次はエールでテストしたい。

チニング11回目前のページ

10年ぶりの電話次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    スタンドボードの書き換え

    2019-07-04(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    18年ぶりの友人

    2019-12-05(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    世代交代

    2019-10-10(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    例年通りなら行ける

    2020-05-30(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    イオンモール岡崎

    2024-12-18(水)昨日は近く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    多治見モザイクタイルミュージアム
  2. ベルのしっぽ

    山菜のこごみが根付く
  3. ベルのしっぽ

    パーソナルトレーナーYさん語る
  4. アベの釣り自慢

    ルアーのタイ釣り32回目
  5. ベルのしっぽ

    43年間使っているフライベスト
Translate »