ベルのしっぽ

内から外へ

2021-04-23(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

暑い日が続いているのでメダカ水槽のサーモスタットを外した。↓

ついでにメダカを室内から外に移動した。↓

メダカは太陽の光を当てると赤色が増す。

水草のウォーターマッシュルームもすごい勢いで増える。↑

メダカのエサは赤を際立たせるために乾燥エビと冷凍アカムシを与えている。

冬の間は室内で飼育していたので色が付かなかった。↑

これから太陽の光を浴びるから赤くなる予定。

浜松のメダカ屋さんからお聞きしたことば。

『メダカのエサだけはケチッてはいけません。そのエサで体を作りますから赤くしたかったらエビやアカムシを与えてください。100均のエサは使わないように』と。

暫定1位から大転落前のページ

渓流釣りの帰りに遭ったこと次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    アブのウェア

    2022-07-22(金)夏の釣りで困るのは…

  2. ベルのしっぽ

    山菜のこごみが根付く

    2023-05-07(日)渓流釣り時に採って…

  3. ベルのしっぽ

    タイのあんかけ

    2021-04-01(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    ポトスが増えて春蘭は咲く

    2021-01-30(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    T君の手作り野菜

    2019-12-28(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    CD効果

    2023-10-22(日)柿を食べに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    1年ぶりに歯医者に行く
  2. ベルのしっぽ

    下地処置
  3. お客様情報

    【お客様情報】空手チャンピオンご来店
  4. ベルのしっぽ

    茄子
  5. ベルのしっぽ

    朝練
Translate »