ベルのしっぽ

最後のキナウリ

2024-09-12(木)

屋上栽培の最後の1つだったキナウリを今朝採った。

ゲンコツよりも一回り大きいキナウリ。↑

この頃からいつ採ろうかと迷っていたが、鳥に食べられる前に実行。

夏は終わった。

ところで、当店がお世話になっている税理士事務所の担当のOさんから電話をいただいた。

僕が釣りに行った9月9日にOさん一家も浜名湖畔へうなぎを食べに行かれていたらしい。

目の前が海でその日は風がビュービュー。

これは夕方、たぶん釣りに来られるであろうアベさんに連絡しなければ・・・と、思われたそうだ。

結局、電話はいただかなかったが翌日、僕のブログを見られて驚いたそう。

『あの条件でよくクロダイを釣られましたね』と。

このほめ言葉はうれしかった。

僕は起業した時から定休日しか釣りに行かないと決めている。

会社員時代のような有休も無い。

だから台風以外はほぼ迷わずに行動。

過去に一度だけ海の様子を見て釣らずに帰って来たことがある。

あの時は次の一週間がものすごく長かった。

それ以来、風裏ポイントを探すようになった。早めに行って車でぐるぐる回る。

今はいくつかのポイントをその日の状況に合わせて選択して釣っている。

ここまでこだわると何とかボーズを免れる釣りが出来る。

浜名湖は駐車場所が限られるので時には折りたたみ式のミニサイクルを車載する。↑

浜名湖を一周(約67キロ)できる浜名湖周遊自転車道があるから釣り場は無限大に広がる。

【商品情報】一部商品の価格改定のお知らせ前のページ

救世主現る次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    失敗

    2021-04-17(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    今年もふるさと納税

    2019-12-21(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    見積り金額に驚く

    2021-10-28(木)チニング時に海水を…

  4. ベルのしっぽ

    釣りの帽子

    2020-11-15(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    甘酒作り

    2022-01-12(水)定休日はショッピン…

  6. アベの釣り自慢

    珍メダカが一斉に孵化した

    2023-08-02(水)今朝採れた自家製野…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    コケの仲間ウィローモスの活着
  2. アベの釣り自慢

    浜名湖のクロダイ釣り20回目
  3. ベルのしっぽ

    3回目
  4. ベルのしっぽ

    ミョウガの芽
  5. アベの釣り自慢

    鮎釣り6回目
Translate »