ベルのしっぽ

マリモ

2024-04-19(金)

待望のマリモを飼育することになった。

定休日にホームセンター巡りをしていてついにアクアコーナーで見つけた。

名称はコロコロマリモ。

写真右の容器に2個入りで売られていたので即買い。

店頭在庫は最後の1つだった。

ベタ用のミニ水槽と小型水中ポンプ。マリモは弱アルカリ性を好むらしいので貝殻(アワビ)を投入。

先日拾ってきた流木にウィローモスを巻いて水槽へ。↓

最後にレッドチェリーシュリンプとレッドラムズホーンを投入。

マリモは動きが無いので寂しいから。

マリモとレッドチェリーシュリンプ。↑

シュリンプはマリモに付いた微生物を食べるのでマリモの刺激になっている。

マリモとレッドラムズホーン。↑

レッドラムズホーンはコケを食べてくれるのでガラス面がピカピカになる。

言わば水槽の掃除屋さん。

おまけの画像

外水槽で大量に飼育しているレッドラムズホーン。↓

現在300個は下らない。お客さまに差し上げてもどんどん増殖中。

アクアショップで1個100円前後で販売されている。

ブリ前のページ

なんじゃもんじゃ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    失敗

    2024-01-25(木)今回(1/…

  2. ベルのしっぽ

    予想外のルート

    2024-02-09(金)現在、US…

  3. アベの釣り自慢

    清水港の釣り3回目

    2021-03-17(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    アユが掛かった時

    2022-07-29(金)アユが掛かった時、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    今年もよろしくお願いします
  2. ベルのしっぽ

    消毒
  3. アベの釣り自慢

    チニング26回目
  4. アベの釣り自慢

    浜名湖のチニング5回目
  5. アベの釣り自慢

    チニング27回目
Translate »