ベルのしっぽ

釣り用度付き偏光サングラス

2023-07-06(木)

僕は老眼なので細かい作業の時は老眼鏡がいる。

しかし、釣り時はメガネの交換が出来ないので度付き偏光サングラスを使用している。

10年ほど前から愛用しているZOFFの釣り用度付き偏光サングラス。↑

度付きグラスにカラーの偏光グラスをセットして完成。↓

偏光グラスはイエロー、グレー、チャコールの3種類をシーンによって使い分けることが出来る。

僕は太陽光が水面で反射するギラギラのカットだけで十分なので自然色のグレーを多用している。

鮎釣りの時はアユのハミ跡が良く見えるのでそこを狙って釣る。

弱点はグラスの重さ。

45gは普段使っているメガネよりも重いこと。↓

現在は10g軽くなった二代目ZOFFの釣り用度付き偏光サングラスが発売されているが僕には旧型の方が合う。

使用後はメガネ洗浄機で超音波洗浄。

すばらしくレンズがキレイになる。

最高の鮎釣りをした前のページ

馬瀬川の鮎の塩焼き次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    USより年内最後の荷物が入った

    2022-12-02(金)一息つこうとコーヒ…

  2. ベルのしっぽ

    一斗缶で燻製作り

    2020-06-03(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    歯医者さん最終日

    2024-03-22(金)今日が待望…

  4. ベルのしっぽ

    水草アート

    2023-03-11(土)昨日は月に一度の税…

  5. ベルのしっぽ

    夏休み初日

    2021-08-16(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    メダカの稚魚

    2022-07-03(日)今年の春に孵化した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    タイのルアー釣り36回目
  2. アベの釣り自慢

    浜名湖のクロダイ釣り20回目
  3. ベルのしっぽ

    釣りの翌日は
  4. 講習会実績

    SN高校・ラグビー部(愛知県・公立)
  5. ベルのしっぽ

    メダカが増えない
Translate »