ベルのしっぽ

今シーズン6回目のフライフィシング

2023-05-03(水)

昨日は長野県根羽川へ単独でフライフィシングに行ってきた。

長野県飯田市へ抜ける山岳道国道153号はGWなので半端ない車の数。

僕は午後3時くらいから釣りたかったので昼過ぎに自宅を出発。

年券を持っているとこれが出来る。(日釣り券の場合は15時に漁協が閉まるため購入不可)

まずは支流に入渓。↓

釣り人が入れ代わり立ち代わりなので魚のプレッシャーがキツク反応なし。

午後4時半。本流へ場所移動。

この時間帯になると釣り人がぐっと減る。そのタイミング狙い。

魚のプレッシャーを避けてロングキャストで狙う。

そしてヒットしたが・・・・。↑

イブニングライズを狙ってアマゴがヒット!

小型なので写真を撮ってリリース。

GWの真っ最中。魚の顔が見られれば十分と思っていたので満足。

午後6時30分。あっという間に陽が落ちて釣り終了。↑

事前に作成したフライは浮力抜群で凝視性が良かった。

ただ、見破られて途中でUターンした魚も居たのでサイズをもう1ランク落として作成しなければならない。

動画で外れた魚も警戒心でかかりが浅かった。

次回までに課題を克服予定。

アベのフライ作り前のページ

福寿の清水次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    妻籠

    2019-09-19(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    釣りの翌日は・・・

    2021-04-08(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    倉庫会社訪問

    2022-07-06(水)昨日の定休日は豊橋…

  4. ベルのしっぽ

    フィッシングベルト

    2024-09-21(土)チニングの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    天然酵母でパン作り
  2. ベルのしっぽ

    毎日肥大化するオブジェ
  3. ベルのしっぽ

    干し柿作り
  4. ベルのしっぽ

    秋を感じる時
  5. アベの釣り自慢

    初アタリが初ヒットに
Translate »