ベルのしっぽ

鉄瓶の白湯

2023-02-19(日)

愛用の鉄瓶を今年も育てている。

鉄瓶で沸かした白湯はまろやかになって実にウマいと感じる。

白湯を飲む習慣をつけると代謝が上がり、冷え性が改善されると言われている。

この鉄瓶は25年前に岩手県の藤原養蜂場(当店のスズメ蜂ウォーター製造元)さんへ行った時に現地で購入してきた南部鉄瓶。↑

しばらく鉄瓶を使わないと沸かした時に鉄の濁りが出るので湯を捨てて沸かすを繰り返す。

初回の湯。↑

2回目で透明の白湯が出て準備完了。

手入れはパックのお茶で沸かして、最後に茶殻で鉄瓶を磨く。

この時期は石油ストーブがあるので毎日使うが、春から秋までは使わないから錆びる。

今年からはシーズンを通して使用する予定。

毎日使えば錆びない。

蕎麦打ち愛好家の蕎麦前のページ

小型船舶免許の更新講習会次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    まさかの魚は

    2020-04-03(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    育てる

    2021-07-01(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    速攻鮎キャリー

    2022-06-26(日)昨日は先輩Sさんが…

  4. アベの釣り自慢

    仲間と鮎釣り最終戦

    2021-10-14(木)定休日の12日、予…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    複雑な思い
  2. ベルのしっぽ

    気分転換
  3. ベルのしっぽ

    やっぱり3年目で買い替え
  4. ベルのしっぽ

    今日の朝食
  5. アベの釣り自慢

    二連勝なるか
Translate »