ベルのしっぽ

次男と将棋対局

2022-12-18(日)

昨夜、久しぶりに次男一家が来たので将棋を指した。

初段のK君(小4)と指したかったが次男の方から先に対局してほしいと頼まれる。

次男との棋力の差は飛車1枚なので飛車落ちで対局。↑

安部家は妻を除いて全員将棋が指せるので自然と将棋盤の周りに集まって来る。

写真中央はK君。

みんな次男の応援。

1局目で完敗した次男が2局目を挑戦して来た。

2局目は角換わりで接戦になったが最後は自分が詰めを読み切って2連勝。

これで時間が無くなって楽しみにしていたK君との勝負は次回に持ち越し。

公務員の次男は署内では強いらしいが父親の自分には歯が立たない。

僕は将棋だけで家族の威厳を保っている。

次回は正月の家族将棋大会。駒落ちのハンディ戦。

盛り上がって家族がまとまるので3年ぶりに再開しょうか思案中。

月に一度の税理士さんの日前のページ

ぶらっと岐阜へ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    講習会時の釣り

    2021-11-05(金)講習会は遠くは九州…

  2. ベルのしっぽ

    マンガにハマる

    2022-01-27(金)釣りのオフなので仕…

  3. ベルのしっぽ

    次に挑戦

    2025-03-07(金)開店前のち…

  4. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの花が咲いた

    2022-04-21(木)屋上のブラックベリ…

  5. ベルのしっぽ

    チャンスは来なかった

    2020-04-15(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    千日手後の勝負の行方は
  2. ベルのしっぽ

    クーラーボックスカバー作成
  3. ベルのしっぽ

    あぁ~フルブラックグッピー
  4. ベルのしっぽ

    秋みょうが
  5. ベルのしっぽ

    浜名湖のルアー釣り23回目
Translate »