ベルのしっぽ

解説者の心得

2022-07-15(金)

第104回全国高校野球の地方大会が始まっている。

地方大会参加数は昨年より減って3782校だそうだ。

さて、昨日は岐阜地区の野球解説者Tさん(多治見市)がご来店された。

Tさんは外部監督として県立高を甲子園へ導かれたことで有名だが、高校野球の解説者としても話が面白くて分かり易いと好評。

そのTさんの解説者としての心得は事前にチーム取材を行なってからマイクに向かうこと。

『先日も強豪校の有名監督さんを取材してきました。近寄りがたい監督さんだと思っていましたが思わぬ大歓迎されました。立場が違うとありがたいですね』と、Tさん。

お話を聞いて、何ごとも準備がすべてだと思った。

トレーナーのYさんに依頼する前のページ

お客さまが続いた日次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ハゼ釣りガイド最終日の準備

    2022-12-01(木)建築会社のS社長と…

  2. ベルのしっぽ

    練習場所がない

    2021-04-04(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    タモすくい中に拾った流木

    2025-03-27(木)近場旅行で…

  4. ベルのしっぽ

    2020年敗北で終わる

    2020-12-31(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    朗報

    2021-12-22(水)釣りに行かなかった…

  6. ベルのしっぽ

    オロチメダカ

    2019-12-25(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    アユ釣り9回目
  2. ベルのしっぽ

    将棋のお守り
  3. ベルのしっぽ

    K君と将棋18戦目
  4. ベルのしっぽ

    3歳児のハゼ釣り
  5. ベルのしっぽ

    クロダイの塩焼き
Translate »