ベルのしっぽ

神は居る?

2022-01-26(水)

定休日は結局初釣りには行かなかった。

清水港の水温がさらに13.5度(中日スポーツ釣り覧より)まで下がったので断念した。

その代わり銀行のネット環境を整えた。

店の振込や振替をパソコン操作で出来るようにした。

ネット登録していつでも出来る状態にしていたが実際にはATMか窓口だった。

個人ではオンライントレード(BizSTATION利用)を行っていたので

面倒な操作には抵抗が無かった。

むしろワンタイムパスワードなどで複雑になればなるほどセキュリティは安心できる。↓

左はオンライントレードで使用中。UFJとSBI証券をつなぐ。右は店用。

ワンタイムパスワードカードは1口座に一つ必要。

10数年前まではカード型の乱数表だった。↓

↑オンライントレードで使用していた初期の乱数表。

UFJ銀行のコールセンターの指示通りPCを操作して手順を覚えた。

振込など無事完了。

その後、人間ドックで再診箇所があったので念のためセンターへ過去のデータを取りに行く。

そのデータと結果表を持って初めての病院に直行。

毎回引っかかるのは胃。

『荒れている』の判定でどこの病院へ行っても即、胃カメラの検査。

僕はコレが大の苦手で県外の病院にまで行って検査をしたことがある。

かかりつけの病院が無いので今回も新しくできたクリニックへ行くと、初めて朗報。

『過去のデータを見るとピロリ菌駆除後から胃が荒れています。ですから

恐らくカメラを飲んでも異状なしです』。

『今の画面(胃の)に変化があったらその時は胃カメラをやりましょう』と先生。

ピロリ菌の除菌をやると個人差はあるが胃が荒れるそうだ。荒れた胃は元には戻らない。

こんな分かり易い説明を受けたことは初めて。

先生の顔が天使に見えた。

男は黙って・・・前のページ

マンガにハマる次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    メダカの新しいお家

    2019-08-03(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    メガネスタンド

    2025-01-17(金)素早くメガ…

  3. アベの釣り自慢

    猫の額ほどの畑

    2023-07-26(水)今朝の収穫。↓…

  4. ベルのしっぽ

    思いがけないいただきもの

    2022-10-27(木)昨日は思いがけない…

  5. ベルのしっぽ

    久しぶりにスタンドボードを書き換える

    2022-10-07(金)今朝、店の掃除後ス…

  6. ベルのしっぽ

    その後の釣り

    2020-11-05(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    これだけは続けようと思ったこと
  2. アベの釣り自慢

    一泊二日でタイ釣り
  3. ベルのしっぽ

    セネシオ
  4. ベルのしっぽ

    GoPro
  5. ベルのしっぽ

    まさか天井からだったとは
Translate »