ベルのしっぽ

2022年仕事始め

2022-01-06(木)

雪が舞う寒い朝。

今日は当店の仕事始め。

休み中に溜まったネット注文を中日で1度出荷したので実際の仕事は2日目になる。

何よりも長期の休みしか出来ない床のワックス掛けもやれたので充実した冬休みが送れた。

したがって、6日間の休日もあっと言う間に終わってしまった感じ。

ピカピカになった店の床。↑

これで気持ちよく2022年のスタートが切れる。

不安材料は世界的なコロナ禍の急増。

特に製造元のアメリカ国内が心配の種。

商品の製造と輸送が止まらないことを願うばかり。

おまけの話

外で飼育中のモエビの様子を見る。↓

水草をそっと移動してみるとモエビのかたまりが凄かった。↓

エビはミナミヌマエビ。

メダカよりも飼育が簡単で手をかければどんどん増える。

泳ぎが実にユニークなので僕はモエビに癒されている。

エビと言えば鯛。

今年もルアーのタイ釣りを中心に楽しむ。

昨年の61匹が目標。

明確な目標設定は日常生活にワクワク感が生まれる。

2022年わが家のスタート前のページ

七草がゆ次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    三河湾でキスの投げ釣り

    2022-08-23(火)昨日の定休日はキス…

  2. ベルのしっぽ

    黒糖食パン

    2023-02-03(金)今朝(8時ごろ)の…

  3. ベルのしっぽ

    解説者の心得

    2022-07-15(金)第104回全国高校…

  4. ベルのしっぽ

    釣りの帽子

    2020-11-15(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    熱い話

    2023-06-17(土)昨日はお客さまのバ…

  6. ベルのしっぽ

    鮎ダモ

    2019-06-19(水)『しっぽ』はあってもなくて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 講習会実績

    SN高校・ラグビー部(愛知県・公立)
  2. ベルのしっぽ

    今シーズン初の渓流釣り
  3. ベルのしっぽ

    魚のはく製
  4. 商品情報

    【商品情報】ペインコントローラー・ストロング300粒の品切れのお知らせ
  5. ベルのしっぽ

    昨夜もフライタイイング
Translate »