ベルのしっぽ

3歳児のハゼ釣り

2021-09-12(日)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

産まれて初めて竿を持った孫のK君(3)がハゼを釣った。↓

自らリールを巻いて釣ったのでみんなビックリ。

こんな調子でK君は10匹釣ったそうだ。

釣りってイイねェ~。

さて、歳をとっても定休日前は自然と顔がほころぶ。

とにかく、毎日釣り道具に触らない日は無い。

昨夜は釣った魚を引っかけておくストリンガーを買い替えた。↑上が新品。

2週連続で6匹のタイをつないだ時にタイのパワーでリールのドラグが効かなくなってしまった。

リールを分解するとストッパーのギアが破損していた。

いろんなストリンガーを使ってみてリール式が一番使い勝手が良かったので再度購入した。

ストリンガーの先端の浮きは別付け。

浮きを付けると魚の位置が分かるためウエーデングしている時にロープで体がぐるぐる巻きにならない。

釣った魚が浮くので根掛かりしない。

何よりも釣りを終了した時にリールを巻くだけで魚を回収できることが魅力。

夜のたった独りの海は怖いからとにかくスピードが一番。

釣り終わると急にこころの緊張がほどけてメチャメチャ怖くなる。

ところで明日の予定は・・・。

川は相変わらず増水しているので海になりそう。

毎週肝試し風チニング。

今年は雨が多く暗い夜が続くので精神的にも強くなっている。

スズメ蜂はなぜ来る?前のページ

チニング19連勝次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    手作りヨーグルト

    2024-02-24(土)今朝はヨー…

  2. ベルのしっぽ

    飛騨高山・木曽福島へ

    2022-06-15(水)定休日の13、14…

  3. ベルのしっぽ

    1年に一度のかき氷

    2023-09-06(水)今週は予定…

  4. ベルのしっぽ

    名刺作り

    2022-09-20(火)昨日の定休日は台風…

  5. ベルのしっぽ

    水槽のろ過器交換

    2019-08-31(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    M高・野球部講習会3回目
  2. アベの釣り自慢

    二連勝なるか
  3. ベルのしっぽ

    メダカ水槽の掃除はいつ?
  4. ベルのしっぽ

    やっと順番が来た
  5. ベルのしっぽ

    多治見市へ行かれたMさん
Translate »