ベルのしっぽ

ミニトマト

2021-07-17(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

屋上栽培のミニトマトが毎日収穫できるまでに育った。↓

プランター栽培なので栄養と水さえ切らさなければ誰でも簡単に育てられる。

それでも放っておけば害虫や鳥に食べられるので虫取りは毎日やっている。

そのためか昨晩は1匹も居なかった。

今年一番多かったのはナメクジ。次にコガネムシ、カメムシと続く。

ダンゴムシは居てもパス。

長年悩みの種だったアリは『アリメツ』で全滅させた。

鳥は『防鳥テープ』で来なくなった。

今年は長年の課題だったアリ退治がすべて。

以前にもいろいろ試したが全部失敗。

だから今回の成功体験が一番うれしい。

これを釣りにも生かしたい。

ついに採れた前のページ

アジ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    珍しいハチミツの試食

    2024-10-31(木)当店が創業…

  2. ベルのしっぽ

    メダカ稚魚の餌付け

    2022-05-01(日)昨日はトレーニング…

  3. ベルのしっぽ

    栗きんとんに挑戦

    2020-10-09(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    メガネを買い替えた

    2023-07-28(金)今朝は月に一度の歯…

  5. アベの釣り自慢

    2024初チニング

    2024-04-23(火)定休日の2…

  6. ベルのしっぽ

    フランスの虫よけスプレーをいただく

    2022-07-27(水)昨日の定休日は孫娘…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    忘年会
  2. ベルのしっぽ

    ネギの再生
  3. アベの釣り自慢

    渓流釣りのような鮎釣り
  4. ベルのしっぽ

    人工授粉
  5. ベルのしっぽ

    43年間使っているフライベスト
Translate »