アベの釣り自慢

チニング11回目

2021-06-01(火)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

定休日の昨夜は単独で釣り。

浜名湖に日没と同時に到着してウエーディング開始。

潮は中潮の干潮時間帯でチニングにはベスト。過去、この条件でボーズはない。

逆に干潮時は5匹以上の大釣りが多いのでこの日も大いに期待しながら釣った。

しかし、期待に反して小一時間アタリなし。

今年は実績のあるポイントでは釣れなく、今まで釣れたことの無い場所でヒットしているからそこを探すのに時間がかかった。

この夜もそのポイントをやっと見つけた午後8時。

この日の1匹目がようやくヒット↓

35cmのクロダイだった。

そして次のヒットが1時間後の午後9時だった。↓

連発かと思いきや、不思議に次のアタリが無い。

予想ではまた1時間後かなぁ~と思っていたら午後10時ジャストにこの日3匹目のクロダイがヒット。

そして立て続けにキビレが釣れてこの日4匹目。

あと1匹で大釣りになる。午後10時40分まで粘って5匹目をヒットさせた。↓

これで目標の5匹達成。

午後10時45分。潮が止まり、月が陰って真っ暗になると急に怖くなって海から上がった。

この日の釣果。クロダイ3匹とキビレ2匹の合計5匹。↑

サイズは30cm~41cm。

今回も干潮時の大釣りは期待を裏切らなかった。

いつもと違うのは釣れるポイントがバラバラで絞り込めなかったこと。

その分、難易度が上がって簡単には釣れなかったがいつもに比べてアタリが多く、実釣時間4時間を目いっぱい楽しめた。

これでチニング8回連続ボーズなしの連勝記録継続中。

11回釣行18匹と順調に数字を伸ばせている。

おしらせ

動画の順番が前後しています。ご了承ください。

また、釣りの動画はブログからしか見れない限定公開にしております。

高木さんの野球指導始まる前のページ

ナメクジ発生次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    手作りのハッカスプレー

    2023-09-03(日)釣り中に一…

  2. ベルのしっぽ

    繁殖

    2020-01-31(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    メダカの紅葉

    2022-11-12(土)メダカ飼育歴も今年…

  4. ベルのしっぽ

    獲って来た魚たち・その後

    2025-04-04(金)浜名湖の汽…

  5. ベルのしっぽ

    先輩Sさんからの要望

    2024-12-27(金)昨日は先輩…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    岡崎宿
  2. 講習会実績

    講習会といろいろ
  3. ベルのしっぽ

    定休日は東へ西へ
  4. ベルのしっぽ

    定休日の行動
  5. ベルのしっぽ

    ルミナス2台組み立て
Translate »