ベルのしっぽ

重労働

2021-05-15(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

USからやっと商品が無事届いた。↓

喜びもつかの間、この商品を1箱ずつ二階の倉庫に担ぎ上げる作業がある。

僕は一度階段から落ちた経験があるのでかなり慎重に運んだ。

4人で作業をしても一人100往復以上。

日頃やっている踏み台昇降運動の5分間がバカみたいな気持ちになる。これだけでも辛い時があるから。

約1時間で運び終えたが休む間もなく、今度は箱から出して値付けをして店頭に並べた。

通販で予約のお客さまには今日から配送の準備をしていくが、すべてのお客さまにお届けするにはあと一週間ほどかかりそう。

商品を品切れさせるとお客さまに迷惑をお掛けするばかりではなく、同時に我々の作業量が何倍にもなって跳ね返ってくる。

分かってはいるが20数年間これの繰り返し。

今回入荷した量は製造依頼した量の半分。

飛行機に乗らなかった残りはダラス港からの船便になる。

お問い合わせの多いアミノズドーン・タブはこれからアメリカでの製造予定。予想では6月末ごろの入荷になりそう。

お待ちいただいておりますお客さまには遅延していることを心からお詫び申し上げます。

初アユ明暗前のページ

受粉次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    鮎釣りの季節到来

    2024-06-14(金)昨日は先輩…

  2. ベルのしっぽ

    DIY

    2023-01-24(火)昨日の定休日は港屋…

  3. ベルのしっぽ

    干し柿が完成した

    2021-12-02(木)最近の冷え込みと好…

  4. ベルのしっぽ

    勝負の道

    2022-01-08(土)今年の釣り目標。…

  5. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日

    2023-06-30(金)今日は月に一度の歯…

  6. ベルのしっぽ

    ダイソーで100円日記を買う

    2022-12-27(火)僕は将棋を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ズドーン君
  2. ベルのしっぽ

    山菜のこごみが根付く
  3. ベルのしっぽ

    勇気をもらった話
  4. 講習会実績

    Y高・野球部講習会13回目
  5. ベルのしっぽ

    変化
Translate »