ベルのしっぽ

明日の定休日は

2021-04-18(日)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

今朝、予定通り修理したウエーダーの水漏れテストをした。

今度こそ漏れないように、と祈りながら。

結果は大成功だった。

ウエーダーに水をたっぷり入れ、押さえて圧を加えても一滴も漏れなかった。↓

赤いソックス部分のつま先部分(黒くなった)をクロロプレン専用の接着剤で固めた。

よし!これで明日も釣りに行ける。

実は修理したウエーダーは渓流用。

もし修理に失敗したら海へ行くつもりだったから逆にどちらも行けて迷いが生じたが、この時期は渓流に決まり。

さて、渓流はどこにしようかこれから決めるが、この計画が釣りの前哨戦として一番楽しめる。

新緑の渓流を独り釣り歩くことがこんなにも楽しいものとは、長年釣りをやっていても気づかなかった。

と言うか、釣りにどこか余裕が出来たのかもしれない。

確かに若いころはただ釣りたい一心でがむしゃらに竿を振っていた。

まだ真っ暗な時間帯に家を出発して帰りも真っ暗なんて当たり前だった。

あっ、そうか。

イカン、いかん。情熱が半減しただけか。

失敗前のページ

飛騨高山フライフィッシング2回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    竿のメンテナンス

    2021-04-30(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    釣り具の補充

    2022-09-16(金)釣りの後は紛失した…

  3. ベルのしっぽ

    格好良く言えば市場調査

    2022-02-02(水)定休日は一般道を東…

  4. ベルのしっぽ

    モエビの暑さ対策

    2022-06-25(土)今回一番被害を受け…

  5. ベルのしっぽ

    メダカが見えない

    2020-06-11(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    挿し木で付いたアジサイ

    2022-06-11(土)アジサイの季節にな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    音楽を始めて良かった
  2. ベルのしっぽ

    朗報
  3. アベの釣り自慢

    ハゼ釣りガイド3回目
  4. ベルのしっぽ

    法人税の電子納税
  5. ベルのしっぽ

    ネギの再生
Translate »