アベの釣り自慢

清水港の釣り3回目

2021-03-17(水)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

定休日の15日は単独で今年3回目の清水港へ釣り。

釣り場から見た富士山。↑15日午後5時15分ごろ。

結果は見事にボーズ。

ボーズ3連発。3週続けての釣果無しはワースト記録達成。

陽が落ちる前に釣り場の下見。車で移動しながらポイントをまわった。

天気良し。微風。潮は満潮に近く、条件は揃った。

この時点ではかなりワクワク。

夕日が沈むころからチニング開始。

各ポイントを時間を区切ってルアーで釣り歩いたが魚のアタリは皆無。

念のため水温を測ると17度。水温良しだ。

昨年の今ごろ年無し(50cm以上)を釣ったポイントも魚からの魚信はゼロ。

この日は干潮に近い午後11時半まで粘ったが本命のタイのアタリはなし。

完璧なまでにボーズをくらってゲームセット。

昨年9勝1敗と自信を付けたはずの清水港が振り出しに戻ってしまった。

今はものすごく悔しい。

どうやって釣りを立て直すか、その糸口が見つからない・・・。

そもそも釣りに釣れる根拠なんてない。相手が自然の魚だから。

2020年のチニングは35勝2敗。ボーズは最初と最後の日だけだった。

勝率9.45、トータル70匹(30cm以上)にどこまで迫れるか。

あらためてすごく高いハードルだけどやりがいを感じる。

清水へ行く途中で休憩した掛川道の駅。桜が満開だった。↑

行きは一般道であちこち立ち寄りながら余裕のドライブ。6時間かけて現地へ。

ちなみにおそがけのランチは藤枝市のさわやかでゲン担ぎ。マグロの刺身を焼津市の福一で購入。

帰りは海から逃げるように東名高速で一直線に帰宅。

天然酵母でパン作り前のページ

釣りの準備次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    釣友ご来店

    2023-05-21(日)昨日は釣友のOさん…

  2. ベルのしっぽ

    今日も倉庫の仕事

    2024-12-26(木)今日も倉庫…

  3. ベルのしっぽ

    水草アート

    2023-03-11(土)昨日は月に一度の税…

  4. ベルのしっぽ

    竿の修理

    2021-08-28(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    講習会時の釣り

    2021-11-05(金)講習会は遠くは九州…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    カニでタイ釣り
  2. ベルのしっぽ

    お客さまから刺激を受ける
  3. アベの釣り自慢

    タイ釣り34回目
  4. ベルのしっぽ

    倉庫整理
  5. アベの釣り自慢

    仕事後のタイ釣り3回目
Translate »