ベルのしっぽ

その後の釣り

2020-11-05(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨夜、伊豆の狩野川でアユ釣り3日目のOさん(神奈川県)からLINEが入った。

『家に帰りました。3戦目は0匹でした』と。

一緒に釣った2日間は9匹、2匹。

Oさんは63回釣行目で区切り良くボーズになった。

これでアユの竿納めかなぁ~と思っていたがそんなコメントはどこにもなし。

完全に釣りキチを越えた。

3日、狩野川支流大見川にて↑

僕は上流の様子が知りたくて車を止めた場所から上流へ500m以上歩いたところで釣ってみた。写真上↑見える範囲に誰も居ない。

アユのハミ跡が0で魚の気配なし。

もちろんボーズ。

見切って再び下流のオトリ店近くへ戻って貴重な1匹を釣った。

釣果は25cmが1匹↑。狩野川のアユ。

あとでOさんが地元の人に聞くとアユの放流はオトリ店前までとのこと。

初めての川はこんなこともある。

この日は釣りだけで4キロ歩いた。

まるで『一里一匹』と言われるアマゴ釣りだった。

アユが終わって今後、僕はチニング1本にシフトチェンジ。

浜名湖ではタイが釣れなくなるので例年通り清水港へ通う。

こちらには50cmを超える大物が潜んでいるのでまたアユとは違う釣りの楽しみがある。

今年の3月16日に清水港で釣った50cmのクロダイ↑チニングの釣果。

毎年アユとタイを追いかける釣りの繰り返し。

1年が早い。

伊豆でアユ釣り竿納め前のページ

屋上の紅葉次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ハゼ釣りガイドⅡ

    2022-11-23(水)昨日の定休日は設計…

  2. ベルのしっぽ

    スイカ

    2021-08-05(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    蚊対策

    2024-07-04(木)大阪のNさ…

  4. ベルのしっぽ

    九州が近く感じる

    2022-10-20(木)お客さまのIさん(…

  5. ベルのしっぽ

    重労働

    2021-05-15(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    はちみつパン
  2. ベルのしっぽ

    静電気除去グッズ
  3. ベルのしっぽ

    水槽のレイアウト
  4. ベルのしっぽ

    日課
  5. ベルのしっぽ

    暫定1位から大転落
Translate »