ベルのしっぽ

みょうが

2020-10-29(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

屋上で栽培しているミョウガの芽がついに出た。

ポツン、ぽつんと5つほど出たミョウガの芽↑

そもそもミョウガは日陰の植物なので陽を遮るものがない屋上などでは育たないし、芽などは付かないと思っていた。

気温の低下で青々して来たミョウガ↑

日光に強いミョウガになったらいいなぁ~と願うこの頃。

ついに連勝記録が止まった前のページ

毎日カウントしていること次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    15分トレで腰痛が治った

    2024-01-28(日)この時期に…

  2. アベの釣り自慢

    浜名湖でハゼの外道連発&チニング

    2022-10-04(日)定休日の昨日は午前…

  3. ベルのしっぽ

    年無しを食べる

    2020-03-04(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    夜の太鼓と笛の音

    2023-10-05(木)昨日はメダ…

  5. ベルのしっぽ

    有り難くて恐縮な講習会

    2024-12-08(日)今週は講習…

  6. ベルのしっぽ

    毎日の楽しみ

    2022-04-30(土)朝起きると真っ先に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    天然アマゴの塩焼き
  2. ベルのしっぽ

    釣友ご来店
  3. ベルのしっぽ

    椿油
  4. ベルのしっぽ

    タダでは帰らない
  5. ベルのしっぽ

    10年日記を9年目でやめた理由
Translate »