ベルのしっぽ

明日の定休日はアユ釣り?

2020-09-20(日)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

アユ釣りも終盤戦に入った。

ちょうど涼しくなったので一ヶ月ぶりに地元の矢作川へ行ってみようと考えている。

今シーズンのアユ釣りはここまで7回で70匹の釣果。

昨年は10回釣行して146匹。

毎年アユ釣りの釣行回数が減っているのが気になるが、その原因は朝早く起きられないこと。

明日もたぶん昼頃から釣ることになると思う。

さて、釣りも事前に戦略を立てないと良い釣りができない。

まずは場所の選定。

次に釣り方。

この時期は落ちアユの季節だから立竿での上飛ばしが有利かもしれない。

すると、それに合わせた仕掛けを準備する。

僕は引き釣りが得意だけど状況に合わせないと釣果は望めない。

目的の場所に先行者が居たら第二希望の場所へ行く。

まるで将棋の戦略&戦術と同じだ。

将棋は先手と後手では戦法が違ってくる。

事前に想定した戦法を二通り準備しておかなければ勝負には勝てない。

僕はアユ釣りでは先手が取れないからもう負けている。

タイは夜が勝負だから常に先手が取れている。

アユとタイ。釣果に明確な差が出ているのでこの考えは間違いはないと思う。

それでも何とか今シーズンのアユを100匹釣りたいなぁ~。

石の上にも?年前のページ

アユ釣り8回目次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    明日の作戦

    2020-03-15(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    久しぶりの講習会

    2021-10-22(金)今朝の血圧は119…

  3. ベルのしっぽ

    石の上にも?年

    2020-09-18(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    持続可能な販売価格

    2024-07-18(木)昨日はアメ…

  5. ベルのしっぽ

    ようやくゴールが見えた

    2022-03-11(金)今日は今年4回目の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    みょうがの芽が出た
  2. ベルのしっぽ

    Kさん宅へ
  3. ベルのしっぽ

    仕事終了後の仕事
  4. ベルのしっぽ

    周りは工事ラッシュ
  5. ベルのしっぽ

    今日から通常営業。
Translate »