ベルのしっぽ

コシアブラ

2019-05-04(土)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

昨日、友人のMさん(岡崎市)が採ったばかりの山菜を持ってきてくれた。

山菜の女王と呼ばれるコシアブラ。↑

Mさんが樫山町の友人の山で採集されたもの。

コシアブラは別名コンゼツとも言われ、天ぷらが絶品。

コシアブラの見つけ方はとても難しく、ある特徴で木を見分ける。

写真の様に芽の先端が5つの葉に分かれているものがコシアブラ。

よく似た木がいっぱいあるので初心者が見つけることはまずムリ。

僕も渓流釣りで見つけたことがあるが自信なく採集しなかった。

ここで要注意

コシアブラの木はトチノキの若葉と似ているから間違えやすい。

トチノキの葉には毒素が含まれるので要注意だ。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

貝を食べる魚前のページ

LINEスタンプ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    道具を出してみた

    2021-02-11(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    土作りと水作りの共通点

    2019-04-21(日)『しっぽ』はあって…

  3. ベルのしっぽ

    大逆転を見た

    2020-07-15(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    セネシオ

    2019-11-28(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    倉庫整理

    2024-02-07(水)定休日の二…

  6. ベルのしっぽ

    幸田憩いの農園

    2022-03-09(水)昨日の定休日は幸田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    鮎釣りの後は・・・
  2. ベルのしっぽ

    笹を見つけた
  3. アベの釣り自慢

    26連勝なるか
  4. アベの釣り自慢

    ハゼ釣り1回目
  5. ベルのしっぽ

    長いも
Translate »